
『ひらんど』のロゴマークは、平戸島がタツノオトシゴの形に似ているといわれることで『ひらんど』のシンボルマークにしています。

『じゃんがら』のロゴマークは、お年寄りにすぐに覚えていただくために、昔からなじみの平戸の伝統行事(奉納祭り)から由来して、『「じゃんがら』と命名した。 |
〜〜緑と海と歴史の街、平戸
情緒あふれる平戸で安らぎと人生の幸せを
感じる生活!!〜〜 |
 |
施設の運営方針とでは、
・処遇の質の向上
・医療と福祉の調和した機能の充実
・医療偏重を避けた生活の援助
を基本としています。 |
 |
 |
介護老人保健施設
ひらんど |
ケアハウス&グループホーム
じゃんがら
|
種別 |
介護老人保健施設(ひらんど) |
所在地 |
長崎県平戸市浦の町745-1 |
総室数 |
四人部屋(15室)・三人部屋(1室)・
二人部屋(1室)・一人部屋(5室) |
総定員 |
70名 |
協力病院 |
北川病院(併設) |
共用設備 |
食堂、浴場、トイレ、事務室、エレベーター、火災警報設備、スプリンクラー、駐車場 |
居室設備 |
トイレ、洗面台、ベッド、エアコン、ナースコール |
|
|
種別
|
特定施設入居者生活介護(ケアハウスじゃんがら) |
所在地
|
長崎県平戸市浦の町730-1 |
総室数
|
一人部屋(26室)・二人部屋(2室) |
総定員
|
30名 |
協力病院 |
北川病院 |
共用設備 |
ホール、食堂&多目的スペース、浴場、事務室、トイレ、エレベーター、火災警報設備、スプリンクラー、駐車場 |
居室設備
|
トイレ、洗面台、ベッド、クローゼット、エアコン、ナースコール、スプリンクラー |
|
|
|
種別
|
認知症対応型共同生活介護(グループホームじゃんがら) |
所在地
|
長崎県平戸市浦の町730-1 |
総室数
|
9室 |
総定員
|
9名 |
協力病院
|
北川病院 |
共用設備
|
ホール、食堂&多目的スペース、浴場、トイレ、エレベーター、火災警報設備、スプリンクラー、駐車場 |
居室設備
|
ベッド、クローゼット、エアコン、スプリンクラー |
|
|
|